全体的な事を理解しやすいように
  …さらっと書いてあります!

   老齢管理で大切な病気
   気をつけたい病気

   今はやんちゃで元気なこの子も
   …老化は飼い主の「○倍速!」
 
   老犬生活
   高齢犬のキモチがわかる本

  CT,MRI検査
  二次病院術などを紹介

ワンちゃんの最高長寿は29年、猫ちゃんでは34年です。
老齢になると様々な慢性疾患がみられますが、ワンちゃんや猫ちゃんはヒトのように「つらい」「痛い」など、言葉で意志を伝えることができません。 そのため 体調が悪くても気付くのが遅れてしまうこともしばしばです。

大好きなこの子が… もし 介護にでもなるようなことに なってしまったら……
ワンちゃんや猫ちゃんは、自分で生活を改善することは出来ません。 老化を感じ取るには、意識した触れ合いがとても大切です。 そして老いの症状が完全に出る前に 気付いてあげられれば、老化のスピードを緩めることができるのです。

千葉県佐倉市の 若山動物病院では…
最愛のワンちゃんや猫ちゃんが 明るく楽しく 過ごせるように 病気の予防や健康管理と最適な治療などを行い、太〜く 長〜く 暮らせるお手伝いをしています。
クリックすると、詳細地図へ!
老犬生活

若山動物病院の院長であるDr.Nyanが書いた、A5判 176ページの本です。
獣医師が教える若さを保つコツや、動物看護師が実践している介護法で、愛犬とのしあわせな暮らしを続けましょう。
元気な子も、からだに不自由が生じた子も、7歳からは「老犬生活」です
高齢犬のキモチがわかる本

Dr.Nyanが監修した本です。
犬の老いは、飼い主さんが思うよりも早くやってきます。
その時に困らないための備え辞典として、幸せな高齢犬生活にお役立て下さい。

老齢犬の飼い方を、ポイントごとにご紹介します!
老齢になると体調の変化から、住んでいる環境に注意する必要があります。まずは身体の中で何が起こっているかを理解しましょう!
>>老齢犬の暮らしと健康管理

老齢犬によく診られる病気についてご紹介します!
長生きをするためには、幾つかの病気に気をつけなければなりますせん。しかしこれらの病気は、老化と勘違いされることもしばしば…手遅れになる前に、当院へご相談ください!

老齢猫の飼い方を、ポイントごとにご紹介します!
老齢になると体調の変化から、環境だけでなく食事にも注意する必要があります。まずは身体の中で起こっていることを知ることからはじめましょう!
>>老齢猫の暮らしと健康管理

老齢猫によく診られる病気についてご紹介します!
猫ちゃんは体調が悪くても表情が読みづらく、また病気を隠しがちなため発見が遅れてしまい手遅れということにも…
気になることがあれば、当院へご相談ください!
>> 老齢猫で気をつけたい病気